【珈琲】私がコーヒーの味をイラスト化している理由【おまけ:クイズ】

どうも。飲んだコーヒーをイラスト化しているぺろりんちょです。今回はなぜ私がコーヒーの味をイラスト化しているかを書きます。

これまで書いたイラストの一部になります。

以下のコーヒーが描かれています。どれがどれかわかりますか?(答えは最後にあります。

・コロンビア・ブラジル・キリマンジャロ・ブルーマウンテン・ジャバロブスタ・マンデリン・セブンイレブンのブレンド・ローソンのブレンド・ローソンのイエローブルボンのブレンド・ファミリーマートのキャラメルラテ・ローソンのベイビーゲイシャ(パナマ・ベルリナ農園)・ローソンのゲイシャ(パナマ・セラフィン農園)・パナマゲイシャ(エスメラルダ農園)・エチオピアゲイシャ・トミオフクダさんのドライオンツリー(ブラジル)・ドミニカのプリンセサワイニ―

コーヒーっていくら写真に撮っても味が伝わらないですよね。それを可視化したいって思ったんです。

良く通販サイトでコク☆☆☆酸味☆☆苦み☆☆

という表記を見るのですが、当初コーヒーに詳しくない私はよくわかりませんでした。なんか・・もっとわかりやすくイラストとかで表現してるとこないかな、、と思い検索して探したのですが無かった為、私が描けばいいじゃんと思い、今に至ります。

あと自分が飲んだコーヒーの味をイラストを見返すことにより鮮明に思い出せます。

コーヒーの味の表現は何でも良いと思うんです。

文章でもグラフでもなんでも・・・

というわけで唐突ですが初代のポケモンで、表現してみます。

●ブラジル→フシギダネ

●コロンビア→ダグトリオ

●キリマンジャロ→サンダース

●モカ→ピカチュウorピチュー(初代ではないけれど)

●ブルーマウンテン→ズバット

●ハワイコナ→ピッピ

●マンデリン→ルージュラ

●グァテマラ→リザード

●パナマのゲイシャ→ファイヤー

いかがでしょうか?わかってくれる方いますでしょうか?

同じマンデリンでも、味が全然違うことがあるので、一番美味しかったやつでイメージをしています。

以上になります。

お読み頂きありがとうございました。

 


イラストクイズの答え(左から

一番上の段[パナマゲイシャ(ベルリナ農園)・ジャバロブスタ・マンデリン・ファミマのキャラメルラテ]

上から2段目[トミオフクダさんのドライオンツリー(ブラジル)・エチオピアのゲイシャ・ローソンのブレンド(2018)・セブンイレブンのブレンド(2018)]

上から3段目[ローソンのイエローブルボンブレンド(2018)・キリマンジャロ・パナマのゲイシャ(エスメラルダ農園)・ブルーマウンテン

下段[コロンビア・ローソンのゲイシャ(パナマ・セラフィン農園)・ブラジル・ドミニカのプリンセサワイニ―]